プーギー

カテゴリーなし(マスコットキャラクター)
---

モンスターハンターのマスコットキャラクター、プーギーです。
もはや語るまでもありませんね。

アイルーたちと違ってフィールドには野生のプーギーはいませんし、
特に目立った役割も無く、ただプレイヤーを和ませる為の存在となっています。

フロンティアではなんとフィールドにまで駆けつけてハンターのサポートをしてくれます。
また、何気に2dosでは「ドスプーギー」という存在も確認されています…

妄想を含む生態考察

プーギーは現実世界で言うブタのような存在で(見た目も)、
要は家畜、人間と共に暮す為に作り出されていきものだと思われます。

イノシシを家畜化したのがブタ、オオカミを家畜化したものがイヌであるように、
プーギーも何かを家畜化したものだと思われますが、
そのようなモンスターは見当たりません。

企画段階では子モスということだったらしいのですが、
今ではモスとプーギーは別のいきもの。
プーギーはモスのように骨質の兜は持っていませんので、
骨格レベルで違うことがわかります。

名前やビジュアルの由来

ビジュアルは言うまでも無くブタ。

名前もブタから来ていて、
英語でブタは「pig」、幼児語で「piggy」というので、そこから来ているのでしょう。
「プー」はくまのプーさんを意識しているのかも?

ディズニーには「Miss Poogy」というブタのキャラクターがいます。
画像検索してみると気持ち悪い愛嬌のあるパペットの画像が沢山出ます。
なお、モンハンのプーギーは綴りが「poogie」だそうです。